スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年01月02日

甘えるなー。

今年の目標。
「這いつくばってでも生きる。」
綺麗、スマート、カッコ良くなんて皆が憧れる生き方。
でも、実際は、汚く、ブサイク、カッコワルで、それでも、生きられればいいでしょ。
「一段上がる。」大変さをかみしめ。

「努力を惜まず。」

忘れるなよ。今の気持ちを!  

Posted by なごみ at 18:59Comments(0)

2012年12月31日

大晦日。


大晦日。
新年に備え、干し芋も。

おいしい。お正月を。  

Posted by なごみ at 18:18Comments(0)野菜

2011年11月09日

放射線検査

放射線の検査を実施しました。

野菜、土壌を分析

放射性ようそ
セシュウム134
セシュウム137

いずれも、「検出せず」でした。

みなさんには、安心して食べていただけます。

  

Posted by なごみ at 06:30Comments(0)日記

2011年10月02日

畑、めちゃくちゃ。台風だ。

すごい台風がやってきました。
秒速30mという風は、何もかもを壊し、飛ばしてしまいます。
ビニールハウスも2つとび、野菜たちの葉もズタズタ。植えたばかりの苗は、土砂に埋もれました。
有機農家仲間にも、もっとひどい被害を受けた人もいっぱいいます。
(こういう話、好きな人も多いものです。人は、他人の不幸は、すきなものです)

人間は、ここから、修復していくしかないです。

でも、自然に育った野菜は、ここから、脅威の回復力を見せてくれます。
みせてくれます。
  

Posted by なごみ at 13:47Comments(0)

2011年09月09日

イベント「はたけのちから」

畑で、みなさんと一緒にたのしくすごせる時間です。
台風の影響で、一週伸びましたが今回は、やれますように。

  

Posted by なごみ at 19:53Comments(0)イベント

2011年09月07日

真綿

白露になります。
今年初めて、綿花というものを畑に植えています。

この間、コットンの花が咲き、実が付き始めました。
間もなく、この実がはじけて白い真綿が見えるようになる。。。予定です。

しかし、糸をつむいで、何かを作るところまでは、ちょっとできないかな~という量です。

可愛らしく、かざりにしようかと思っています。
  


Posted by なごみ at 21:14Comments(0)日記